
| 昭和44年8月 | 資本金600万円をもって(株)神星を設立。神星グループの福利厚生業務を開始 | 
| 昭和47年5月 | 資本金2,625万円に増資 | 
| 昭和51年6月 | 長野県蓼科に保養施設「山の家」建設 | 
| 昭和56年6月 | 刈谷市松栄町にてコピーサービス開始 | 
| 昭和56年8月 | 富国ゴム工業(株)(現、(株)フコク)と業務提携、ゴム部品の生産及びトヨタ関連に納品開始 | 
| 昭和59年8月 | 神星工業(株)にプラスチック部品納品開始 | 
| 昭和60年11月 | 神星ハーネス(株)(現、(株)ジーエスエレテック)にプラスチック部品納品開始 | 
| 昭和61年2月 | 成形機導入、プラスチック部品の生産開始。本格的な社内生産スタート | 
| 昭和61年4月 | (株)東海理化電機製作所にプラスチック部品納品開始 | 
| 平成5年11月 | 豊田紡織(株)(現、トヨタ紡織(株))にプラスチック部品納品開始 | 
| 平成6年8月 | トヨタ自動車(株)貞宝工場よりプラスチック金型設計受託 | 
| 平成6年9月 | 中央発條(株)にプラスチック部品納品開始 | 
| 平成6年12月 | (株)豊田自動織機製作所共和工場よりプラスチック金型設計受託 | 
| 平成 9年3月 | ヤック(株)(現、槌屋ヤック(株))にプラスチック組付製品納品開始 | 
| 平成11年8月 | 愛知カシオ(株)(現、(株)フレクトロニクス愛知)にプラスチック部品納品開始 | 
| 平成14年4月 | ゴム部品の生産中止・(株)フコク業務提携解約 | 
| 平成14年10月 | (株)竹代にプラスチック部品納品開始 | 
| 平成18年3月 | コピー部 IT業務開始 | 
| 平成20年8月 | 岡崎市に金型工場をシミズ精工と合弁で操業 | 
| 平成20年11月 | コピー部 刈谷市丸田町(本社)へ移転 | 
| 平成22年1月 | 本社工場内にプラスチック金型工場併設 | 
| 平成25年3月 | 神星工業(株)より刈谷市丸田町社屋を譲受 | 
| 平成25年7月 | 東朋テクノロジー(株)にプラスチック部品納品開始 | 
| 平成27年12月 | 長野県蓼科保養施設「山の家」終了 | 
| 平成27年12月 | コピー業務終了 | 
| 平成31年1月 | 黒田オートテックジャパン(株)コンサルティング支援業務開始 | 
| 平成31年2月 | (株)サンワクリエイトにプラスチック部品納品開始 | 
| 平成31年3月 | 不動産管理業務終了 | 
| 令和2年12月 | (株)シンテックホズミ 樹脂生産請負業務開始 | 
| 令和3年2月 | 三輝工業(株) プラスチック部品納品開始 | 
 








